クロガネモチの花の匂い、かいでみて。

心の変化を記録したい ただの自己満日記

興味ないものに興味を持ってみる

他人や世間の流行に興味を持てないことに、
たまにはコンプレックスを感じることもあった。
興味ないものに興味を持ってみよう 
と思ってみても、、 興味ないんだから持てないよ

という、本当は興味持ってみようとも思っていない、そんなスタンスで生きてきた。

たとえばアイドルなんて全く興味なかった。

数年前、お客さんのおばあちゃんがキスマイが好きで
よし、いっちょメンバーの名前を覚えるか!と思い立ち
その時は彼女がいつも見ているという番組を見てみると、なんか結構面白くて
何度か見ているうちに勝手に名前おぼえたなぁ。

去年はまたお客さんの話題に出た、snowmanのメンバー、よしイッチョ覚えるぞ!
からのyoutubeみてたら面白くて一瞬ハマってみたり。

そして、なぜかここ数年は姪っ子ちゃんや私の姉から
このグループのメンバーの名前おぼえて って課題が課せられ
BTSSEVENTEEN、なにわ男子、JO1 などなど。
興味ないと思いながら、課題だから遂行しようと動画を見る。
見てるうちに楽しくなる。
どのグループの動画も結構楽しく見てた。

最近ではサッカー。
全く興味なくて、何人でプレーするかも知らないし、なんかチャラい感じ(すごい恥ずかしい偏見)だし、何か無意識レベルでトラウマでもあるのか、興味ないというより見たくないくらいの感じだった。
でもこれまたやっぱりお客さんがサッカー大大大好きで。
全く分からないからルールを教えて。なんて聞いてると
無邪気に「キャプテン翼は知ってる?」ってカワイイ顔で言ってくる。
あ、アニメから入ったら楽しくサッカーとの距離を縮められるかも。
そして期待通り、結構楽しくて、あっという間に小学生編を見終えてしまった。

ところで、「あいつの噂でチャンバも走る」の「チャンバ」とは何なのか?
と気になるのが必然よね。
調べたら、まさかの。。
笑ったわー。
ってか、サッカー好きのそのお客さんにチャンバの件を言ってみると知らなかったんだけど、気にならないのかな?もう自然になっちゃってるのかな?おもしろいな。

そんなこんなで、「興味ないことに興味をもってみる」の成功体験を積み上げ中。
40代半ばにして、やっと成功した。なるほど。結構たのしいものだ。
全て体験したら楽しいのだ。
この成功体験を高く積み上げたなら、
「興味ないと思ってたこと」を見つけた瞬間「興味あるわー」になっちゃうのでは?
えー。そしたら世の中、興味深々だらけの楽しい世界になっちゃうってこと?
やばいじゃん。(笑)
今度は、韓流ドラマかな。見ようと思いながら、やっぱり中国ドラマ見ちゃうから。

ちっちゃい挑戦

他人のスマホでは見たことあったけど、自分では初体験。
ふくらんできた。バッテリーが膨らんでいるのに先日気付いた。
怖い。無知でビビリだから、爆発したらどうしよう、とか思っちゃう。

市内のスマホ修理屋さんに電話したら、1万5千円くらいかかると。
しかも1週間お預かりで、代わりの貸し出しは無いって言われたー。
そんなの無理じゃんね。どいやー。

ということで、自分でやってみることにした。
自分でやるなら2千円で済む。この差、大きすぎでは?
ネットショップのバッテリーのレビューに
思ったより簡単だった とか書いてあるから、できるかな、と。


f:id:kuroganese:20230909125327j:image

実際やってみると、結構大変だった。
2時間かかった。微妙に一瞬泣きそうになりながらも完了できてよかった。

本当に今の時代はありがたい。
交換手順をネットに上げてくれる人がいるから私にもできる。

こういうちょっとした挑戦を、面倒だと放棄するようになると
老化が加速するのではないかと、ふと思ってしまった。
ちっちゃい挑戦でも、達成後はなんだか、ちっちゃいホワーン💕が心に付与される。
あまり人と関わらない孤独な私には、これは実は大切なことである気がした。

 

 

ちょっと自分に失望したけど、気づけてよかった。

中国語の発音、全然できていない!と改めて気づく。

以前、中国食材店の店員さんに、購入したものの感想を伝えようと
中国語を作文して練習したことがあった。
ふと思い出して、ふと翻訳アプリの音声認識に話しかけてみた。
「上次 shang ci」と言ったつもりが、
「扇子 shan zi」とか「巷子xiang zi」とかって認識されてしまう。
全然ダメじゃん、私。
聞き分けられるようになってきた♪なんて喜んでたけど、
全くもって言えてない。
shとcは有気音だって知ってるよね。知ってるだけで全く身に付いてない。
shiとxiはある程度言い分けてる気がする(怪しい)が、母音が変わると全くできていなかった。
失望である。
あ!ちょっと待てよ、「失望」と「希望」って文章でサラッと出てきたら聞き分けられない
って思ってた。思ってる。あぁ。やっぱりshiとxiを聴き分けることだって難しい。
これって普通に聴き分けられたり言い分けられたりする日が来るの?謎レベルに感じる。

とにかく丁寧に発音練習を繰り返すのかな。
むずい。でもきっとできる。だって中国人みんな話してるんだもんね。
私だって同じ人間なんだから出来るはず。うん、そうだ。当たり前。できる。

 

 

ひまわりの種を食べるには、練習が必要。

なんか、つまらないから、行ったことない中国食材店に行ってみた。
中国酢が美味しいという情報を見て。
鎮江香醋というやつ。
他には何を買ったら良いか、ネットでおすすめをチェックした。

それにより今回は、ひまわりの種を(中国では定番のお菓子なんだと)。
あとは、ついつい買っちゃう冷凍餃子。セロリ入りなんてあったから即決。
セロリ好き。餃子にセロリ。。。合うのか。。

f:id:kuroganese:20230817163000j:image

レジでは日本語上手な中国人の女性。
「ひまわりの種、食べれる?がんばってね」と。
え、そんな変な味じゃないよね??頑張るとは??と思いつつ。。

帰宅後、コーヒーのお供に、食べてみる。
うん。確かに、ひまわりの種って、食べたことあるけど、剥いて食べることないよね。
そしてまた検索してみる。
なるほど、上手な食べ方があるのね。
私が見た動画によると、

日本人はだいたい、①先をちょっと噛んで殻を割ったら両手を使って取り出して食べる。
中国人は②片手と口で上手に中身だけ食べられるのだと。
あと③口の中に放り込んであとで殻を出す食べ方。
ほぉ!
ブドウみたいね。
①両手で剥いて食べたり、
②片手で口元で中身だけ食べたり、
③丸ごと含んで後で皮を出したり。
私は小粒ブドウは②で食べる派なのだけど、ひまわりの種で②、むずい。

だってブドウのように実だけツルッと出てきてくれないもの。
割れた殻も口に入ってきたり、実が殻とくっついて出てきてくれなかったり。
開始時は、10回に1回できるかどうかの成功率。
しばらく練習?(夢中で食べる?)してたら少し成功率が上がってきた。
大きくてぷっくりした個体なら割と成功するかも。
そして美味しい! いいじゃん、これ。
1袋食べ終わる頃には、上手に食べられるようになるかな。どうかな。


f:id:kuroganese:20230817163103j:image

 

 

超基本単語をちゃんと身につける!つけるぞ。加油。

先日、中国語学習の一環として、ドラマのセリフを真似する方法を試みた。
でも初心者には無理だと諦めた。
でも、懲りずに次は、少し改まった感じで健康情報を話している動画に目をつけた。
1ヶ月砂糖を食べないとどうなるか、みたいな内容の動画の初めの部分だけ。
自分の興味ある分野について話している素材が良いと思って。
理解しやすそうだから。

●気づいたこと
・糖尿病、慢性疾病、血糖、主食、細胞、などなど
 字を見たら意味がわかるんだけど、音を聞いたことがない単語が盛り沢山。
 だから文章の意味理解は難しくなかったけど、音で聞いたら全く聞こえん!
 ⇒やはり、教材として日常で使われる超基本単語の文章が良いのでは?
  まぁいいけど。ひねくれものだから。マニアックな単語を覚えてもよい。
・マニアックな単語満載でも、繰り返し声に出したら覚えるなあ。
・録音した自分の声を聞くと、なんだか変な音声である、いやだ。なんで?
 ⇒なんか音がブツブツした感じ。母音を発声する長さが足りんのかな?
 ⇒なんとなく母音を伸ばすようにしたら、ブツブツの気持ち悪さは減ったかも。
  でも、やっぱり違う。
  身についている単語と、ついてない単語では、どこがとは言えないけど
   なんかやっぱり録音聞いた時の感じが違う。気がする。

 なれない単語たちの文を速いスピードで発声するのはやっぱり良くないと思った。
 丁寧に正しい発音を繰り返さないとね。
 それがちゃんと身につくことで自然と速くなるんだもんね。

中国語初心者が、良くないと思いつつも、文章のシャドーイングをしたくなるのは。
ピアノそんなに弾けないのにショパン弾こうとするのと一緒か。
あんな風に弾けたらステキ✨って。憧れるんだな。

昔、ろくに弾けないのに幻想即興曲を気合で弾こうと練習したら、
実力に見合わないから難しいリズムをちゃんと弾けなくておかしな癖がついちゃって
どうにもならなくなったよね。

間違った癖をつけると厄介だよね。中国語も何でも一緒ね。
だから、初心者用の単語や短文を正しく身につけるべきよね。

しかし、次にやりたい動画を発見してしまったよね。

サムネイルにやられた。これは採用するよね。
最近ハヤリのラオガンマー。それダメよ。だなんて。
この動画のラオガンマーのとこだけ、もう1度シャドーイング教材にしてがんばる。

その後はちゃんと初心者用の単語や短文で練習する。そうする。

っていうか、初心者用のシャドーイング教材を購入すればいいだけだよね。
そこケチってるだけで。そうだね。
あ、童話の中国語朗読っていう動画もあったな。。
でもやっぱり興味ある内容がいいな。。
あれこれ考えはつづく。。

老干妈ラオガンマー⭐︎超絶おいしい♪

以前、中華食材店で買った「中国版食べるラー油」的調味料。ラオガンマー。f:id:kuroganese:20230808192037j:image
先日やっと開封した。
まずは味がよくわかるように豆腐にかけてみた。
おお。ホワジャオが効いてる!ホワジャオ好き。いい香り。
でもなんか油かけて食べるって違和感。
麻婆豆腐に使ったら美味しそうだな。f:id:kuroganese:20230808192109j:image

別の日には納豆に混ぜてみた。
うん。まぁ、合わんでもないかな。

また別の日に、やっと調理に使用。
麻婆豆腐を作ってみた。f:id:kuroganese:20230808192134j:image
これは美味しい!やはり調理に使うのが本当の使い方だと思った。
昔高校の時の家庭科で作ったレシピは豆板醤を使ってたな。
しかし、絶対 ラオガンマー使った方が美味しいぞ。

これは人に作ってあげられるやつ。数少ないレパートリーに入れられますな。

●レシピ?覚書
・合わせ味噌
オイスターソース
・ラオガンマー
・中華スープ
・片栗粉
これを適当に混ぜる。めちゃ美味しい。

またすぐ同じようなの作っちゃったもんね。f:id:kuroganese:20230808192210j:image
ナスで作ってもまた美味しい。
好きな歌声を聴きながら、これを食した時、ものすごい幸せを感じた。
味覚と聴覚の相乗効果みたいなものの存在に驚いた。
なんとも言えない幸せで、何?これ。。一瞬の久しぶりの幸福感だった。
この一種の快感のようなものを感じさせた美味しさ?
その理由の1つは、グルタミン酸ナトリウム(調味料アミノ酸ってやつ)のせい
なのだろうとは気づいてる。。
私ったら、だいぶグルタミン酸ナトリウムを摂らなくなったもの。
久しぶりにガッツリ入ってて、脳が興奮しちゃったのだと推測している。
グルタミン酸ナトリウムが、美味しいを通り越して快感だと感じられるようになった。
これは立派な健康オタクと言ってもいいくらいの成長だ。
と自分を褒めておくのだ。

人が普通に食べている食べ物で快感を感じられるって、ある意味とても幸せではないか。

いつか、合成調味料なしでラオガンマ自体を作ってみたいな。
それで美味しい麻婆豆腐を作れたらサイコーじゃんね。

 

ドラマをコピーして独り芝居をする という学習方法って初級者でも有効なのか

中国語初心者の私が、以前に聞いた話。
好きなドラマのセリフを全部コピッて再現したら話せるようになった
という逸話??実話??都市伝説??

やってみたかったんだよね。

そして、ちょっぴりやってみた。3日間。
1日目は準備。動画編集と音声変換とセリフを文字にした紙。
 わからない単語を調べた。2分くらいの音源だ。
2日目は、字を見てオーバーラッピング10回。見ずにシャドーイング30回。
 そして自分の音声を録音して、言えなかった部分をチェック。
3日目の今日、苦手な部分をポイント練習して、またシャドーイング20回。
 昨日より聞こえるようになったし、言いやすくなった。

のだけど、実はちょっとダメだろってことしてて。
ドラマの音声が、聞こえな過ぎて、google翻訳の音声でやったのだよね。
あの不自然な音声で。
でも、ちょっとだけそれでやって、
聞こえるようになったら本物の音声にすぐ換えたらいいかな って。
そして今日、google音声20回やってから、本物の音声に換えてみた。

最初より聞こえるようになったけど、でも速いとこ聞こえない。
そしてスロー再生してみる。
0.75倍速。まだ聞こえない。
0.5倍速。微妙に聞こえるかしら。あれ、ほとんど言ってない単語あるのね。
「我」がその前の単語と繋がったように発音されてたり、
「的」がほとんど聞こえてなかったり。
そんな英語みたいな感じあるのね。知らなかった。
だからシャドーイングやるのか。これをやるんだよね。中級者とかが。

初心者の私がやることじゃなかったー。教材選びの影響も大きいだろうが。

だけどさ。推し要素大事だよねー、と。できれば興味深々の教材がいいよねーって。

そしてや気づいたよ。
ドラマじゃなくて、推しのインタビュー動画!!これよね。
まぁ、推しって人もいないけど。。
ちょっと改まった感じで綺麗に話している動画を見つけてさ!
それでやる。
これでも私には難易度高すぎかなぁ。。
まぁダメならダメで。とりあえずやってみるか。
今回のドラマ教材も無理だったけど勉強にはなったし。
何事もやってみるべし。うん。そうだ。 

 

あー、がんばったー!
休憩してドラマ見るかー。